万能コスメ①アルジタル グリーンクレイ

みなさん、自分の中での万能コスメをお持ちですか?

私はコレさえあればどうにかなる!といっても全く過言ではない、

信頼をおいている万能コスメをいくつか持っています。

その中の一つをご紹介させていただきます。

ARGITAL グリーンクレイ

もうすでにご存知の方も多くいらっしゃると思います。

目次

どんな効果がある?

  • 肌に適した吸着力と、クレイの心地よいツブツブ感で、小鼻の黒ずみ・くすみまでスッキリ取り除く。
  • 洗い上がりはつっぱらず、しっとりもちもち、ワントーン明るい透明肌に。

成分は?

イタリア・シチリア島にある『シクリの丘』で採掘された海泥「グリーンクレイ」が主成分。
シクリの丘は、約1600万年前は海の底でした。
パワフルなエネルギーが満ち溢れていたまだ若い地球に、月のリズム(波)を受けて積み重ねられたグリーンクレイには、海洋性のミネラルがたっぷり含まれています。

海泥(グリーンクレイ)とはどんなもの?

泥には赤味のあるものと、グリーンのものがありますが、赤味があるものは酸化しています

一方のグリーンクレイは、2価の鉄イオンが多く含まれているのです。

数百万年前から海の水と接触していて、ミネラルをたっぷり含んでいるのも特徴です。

ミネラルが豊富なグリーンクレイは不要なものを落とし、肌を柔らかくします。

グリーンクレイにはシリカ、鉄やカルシウムなどさまざまな成分が入っているのですが、

クレイのマスクをしたり、お風呂に入っていただくと、それらの成分が同時に肌に作用します。

グリーンクレイは元々、放射線治療を受けた患者さんに使われていたパックだったそうです。

当時、放射線治療を受けた患者さんは、ひどい火傷をおうことがありましたが、

グリーンクレイを塗布した患者は何もしない患者さんに比べて、程度が低く火傷にはいたらなかったことから製品かにつながりました。

クレイは肌の根幹の部分に働きかけるものなので、性別や肌質、年齢を問わずに使えるので、

これから夏に向け、さまざまな肌トラブルに悩んでいる人、エイジングケアに力を入れている人は試してみて欲しい一品です。

使い方

万能コスメと紹介した通り、症状によっていろんな使い方があるのも特徴です。

◉パック

くすみや毛穴、お肌の荒れなど気になるところにそのまま塗ってパックします。

私は水分を拭き取った顔やデコルテに塗って、そのまま湯船に浸かり、水に溶けてしまった部分は入浴剤として楽しみます。

湯船に使っている場合はあまり乾燥しないので、10〜15分を目安に洗い流します。

アウトバスに使う際は5分くらいを目安にしています。

あまりゴシゴシするのはおすすめしませんが、目元・口元は避け、小鼻回りは指でやさしくクルクルとマッサージしてもOK。

汗や皮脂が気にならなくても、身体を洗った後の柔らかい肌にグリーンクレイペーストを塗るのがおすすめです。

肌に成分がなじんでパック効果が高まりますよ。

厚さによって乾く時間が変わりますので、ペーストした端が固まりだしたら洗い流しましょう。

角質ケア

肘や膝など角質でざらつく部分に塗って角質を柔らかくしてから、クルクルとマッサージをして角質ケアするものおすすめです。

◉背中ケア

背中は汗や皮脂の分泌が多い場所なので、石けんやボディーソープで洗ってからグリーンクレイペーストを塗りましょう。

手が届かない場合、100円ショップでも買えるゴムベラを使って塗ると塗りやすくなります。

5分程度を目安に、ペーストがキューッと固まってくる感じがしたら流してください。

◉ニキビケア

ニキビを早く治そうと、ニキビ薬のようにグリーンクレイペーストを塗って寝るという裏技もよく聞きますが、

個人的にはあまりおすすめしません。

肌にいい成分で作られていますが、アルジタルの公式サイトでは、3~5分置いてよく洗い流すよう説明があります。

グリーンクレイの高い吸着性により長く置きすぎると肌が乾燥する場合もあるため、ニキビへのパックも5分程度がおすすめです。

◉足裏パック

グリーンクレイペーストを足の裏に塗ってキッッチンペーパーを被せてそのまま寝るという方法です。

効果としては、むくみを取る。もう1つは気になる足のニオイを解消があります。

私は自称ですが、あまり足の匂いは気にならないので、足の匂いへの効果はわかりません。

クレイにはドレナージュ(老廃物を排出する作用)効果があります。

むくみが起こる、ということは老廃物が溜まっている、ということなので、その排出をクレイが吸収し、排出のサポートをしてくれます。
リンパの腫れなどにもクレイパックが効果的で、余分な水分は排出し、必要な水分は残してくれるという作用があります。

私の場合は、足裏クレイパックをすると、

朝起きた時に足が軽く感じるのと、眠りが深くなった朝の目覚めがよくなります。

◉入浴剤

入浴剤として使うのもおすすめです。

どれくらい使うかはみなさんのお好みでいいと思います。

体が温まりやすく、お肌が柔らかくなります。

1本で様々な使い方があるので、是非いろいろ試して楽しんでください。

たくさん使うなら、お値段が張るので、自分でペーストにするパウダータイプがおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元外資系CAと現役薬剤師の双子です。
世界中を飛び回って得た美容情報をもとに気になる海外コスメなどもどんどん試しているAya。

薬剤と漢方の知識を備えた薬剤師という立場から、いろんな視点でコスメや美容情報を分析するShizu。

気に入った海外コスメや、国内コスメ、スキンケアなど、外からも中からも綺麗になれるものをそれぞれの知識をもって紹介していきます。

お仕事の依頼はInstagramのDMでお願いします。

コメント

コメントする

目次