今話題のシャンプー”THE PUBLIC ORGANIC”です。

実は私たちモチ子もアン子も愛用しています!
ヘアケアって、仕上がりがいいのを選ぶと頭皮にや髪によくない成分がたくさん入っていたりなど難しいですよね。
そんな中で、私、モチ子がヘアケアでリピートしたのは数えれるほど少なく、その中のひとつがこのTHE PUBLIC ORGANICです。
他にリピートした商品はまた改めて紹介させていただきます。
巷で、幸せホルモンがアップするヘアケアと人気のシャンプーとトリートメント。ヘアケアで幸せホルモンが?とその実態が気になりませんか?
成分は?
①シリコンの有無
もちろんこの商品はノンシリコンです。
ノンシリコンと聞くと髪の毛がバシバシになるイメージはありませんか?
これはそれが全くないんです。
洗い上がりをよくしているのが以下の成分です。
◉シャンプー:摩擦を軽減して洗いながら補修する成分
・フランス産イヌラエキス:
甘みのある強い樟脳臭の中に、ほのかにフローラルな香り
が混ざり合った香りです。
・加水分解アボカドタンパク
・オーガニックグリーンリーフウォーター
◉トリートメント:傷んだ髪に潤いを与える濃密保湿成分
・ニュージーランド産マヌカハニー
・ブラジル産ムルムルバター
ほんのり甘くナッツのような香りで飽和脂肪酸が多く含まれ、その中でもラウリン酸を多く含み、酸化しにくいのが特徴。
・ブルキナファソ産バオバブオイ ル
・オーガニックグリーンリーフウォーター
②加水分解エンドウタンパク質
毛髪表面のバリア構造に類似した構造を持つヘアコンディショニング成分。ダメージで失われたバリア構造を集中補修することで、ダメージ毛を健康な状態に近づける効果が期待されます。
③精油
STEP1(シャンプー)フランキンセンス精油※2 × イランイラン精油※3心を落ち着けリラックス気分へ: 甘美なフローラルウッディ調の香り
STEP2(トリートメント)フランキンセンス精油※2 × レモングラス精油※4心を満たしポジティブな気分へ:奥深いシトラスウッディ調の香り
幸せホルモンとは?
人の構成要素で重要な役割を持っています。
その中で幸せホルモンと呼ばれているのはオキシトシンというホルモンです。
オキシトシンが分泌されることで副交感神経の働きが活発になり、自律神経のバランスが整うと知られています。
自律神経のバランスが整えば、ストレスの緩和、胃腸など内臓のコンディションアップ、免疫力アップ、便秘や肩こりの改善など、体にうれしいことが沢山です。
オキシトシンは不安やイライラも和らげてくれるといわれているので、オキシトシンが分泌されたら、幸せな気持ちになり、人にも優しくできるようになります。
そのためオキシトシンは、巷では「幸せホルモン」「愛情ホルモン」と呼ばれているのです。
お値段は?
洗い上がりの質感が心配でノンシリコンを使ったことがない方は、是非このTHE PUBLIC ORGANICでデビューしてみてください。
見た目に対してとってもスタイリッシュなボトルで、お風呂がとても素敵な雰囲気になるのも、おすすめのポイントです。

【ポイント最大30倍】ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ シャンプー&ヘアトリートメント DRS<THE PUBLIC ORGANIC/ザ パブリック オーガニック>【正規品】
コメント