こんにちは〜!モチ子です♪
今日は私が長年悩まされてきた便秘についてお伝えしたいと思います!
小さい頃から便秘で
物心ついた頃には、便秘だったので
便は毎日出るものということを知りませんでした。
便秘ってどこから?
日本消化器病学会の定義では
「便秘とは、排便の回数や便量が減ること」
ん?どういうこと?で、結局?となりますよね。
便秘にも様々な種類があり、週何日出なかったら便秘です。と簡単に言えないようです。
例えば、「排便の頻度が週2回以下で、便が硬く、排便困難、残便感がある状態」や「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」という意見もあります。
便秘になるとなにがいけないの?
腸内に便が長期間溜まった状態は、私達の腸内細菌に悪影響を与えます。
便が腸内に長時間ある場合、
便がエサとなって、クロストリジウムなどの悪玉菌が増殖させ、また、発ガン物質、発ガン促進物質、アンモニア、硫化水素などの有害物質や、おならの元となるガスを発生させます。
そして便秘が続くと、それらの有害物質はどんどん腸壁から吸収されて、血液中をめぐります。
その結果、肌荒れや様々な病気にもつながると考えられています。
食物が口の中に入ってから、約24〜48時間で弁として排出されると言われています。
2、3日便が出てないということになれば、
それだけ毒素を腸壁から吸収している可能性があります。
今まで試した便秘解消法
・便秘茶
・市販の整腸剤
・便秘薬
・ヨーグルト
もちろん、お野菜とかで食物繊維をたくさん摂るなどは常々心がけています。
上記の方法で1番効果を感じたのが便秘茶です。
これはもう、すごく出る!でも、そのお茶を飲んだ日はトイレから出られないくらいずっと便意が襲ってくるという自然な出方ではなかったので、腸刺激系の薬と同じような作用だと思います。
あとの三つは全く効果がありませんでした。
ヨーグルトは2週間に一回違う種類の菌を試して、自分に合うヨーグルトを見つけるというのも試しましたが、どれも全く効果はありませんでした。
効果を感じた便秘解消法:オリーブオイル
今実践して効果を感じているのが、
一日2杯のオリーブオイル
1日で大さじ2杯のオリーブオイルを飲むという方法です。
オイルって高カロリーじゃ無いの?
太るんじゃ無いの?
オイルを飲むなんて気持ちが悪い!
コレステロールが気になる。
と思う方も多いでしょう。
大丈夫です。
安心して、この便秘解消法を試してみてください!
オイルのことをここに書き出すと、長くなってしまうので、オイルについてはまた改めて書かせていただきます。
オリーブオイルが便秘にいい理由
①腸を刺激する
エクストラバージンオリーブオイルは約70%がオレイン酸で構成されています。オレイン酸は、胃や小腸でほとんど吸収されることなくそのまま大腸に運ばれていき、腸の蠕動運動を活性化してくれる作用があるため、便通のサポートを期待できます。また、短時間で腸まで運ばれるため、即効性も見込めるのもうれしいポイントです。
②便が柔らかくなる
エクストラバージンオリーブオイルが吸収されずに腸まで届くと、便に染み込み硬い便を柔らかくしてくれます。そして、エクストラバージンオリーブオイルを吸収した便は、水分をしっかりと保持して乾燥しづらくなるため、大腸内でも便の柔らかさを保ち排泄がスムーズになります。
▼便の潤滑油になる
吸収されずに腸まで届いたエクストラバージンオリーブオイルが潤滑油となり、大腸内にとどまり固くなった便の滑りを良くして、排便を促す効果が期待できます。
③自律神経を整えてくれる
エクストラバージンオリーブオイルには、オレイン酸だけでなくビタミンEも豊富に含まれており、自律神経のバランスを整えてくれる働きがあります。緊張した時には、ストレス下に置かれることで自律神経が過敏になり、お腹が張ってしまうこともあると言われています。そんな時に自律神経を整えることでお腹の張りを解消でき、腸のぜん動運動がスムーズになることで便秘の解消につながるのです。
おすすめのオリーブオイルは?
オリーブオイルの注目ポイントは酸化度!
値段と酸化度を考慮して、ずっとリピートしている一番おすすめのオリーブオイルはこれ!
コメント